ネットワーク設定変更時や、QRコード読み込みモードにならない場合など、
リセットボタンを操作するケースがございます。
本ページではリセット方法・注意事項についてご案内します。
※リセットボタンを押す時間によってリセットの対象範囲が異なり、
意図せずデータの削除等を招く可能性がある為、
下段に記載する方法で設定変更を実施いただくことを推奨しております。
◇リセット方法
カメラ本体の電源が入っている時に
リセットボタンを、リセットしたい設定に応じた点滅の色になるまで押し続けその後すばやく離してください。(下記の表を参照)
点滅が止まるとリセットが始まり、その後自動で再起動いたします。
◇長押しの秒数によるリセット対象範囲
レンズの上のLED状態 | 本体スピーカーからの音 | リセットボタン押下時間 | リセット対象範囲 |
紫点滅(通常) | なし | 0.5-3.5秒 | QR読み取りモード |
青点滅(速い) | ピ | 5-10秒 |
ネットワーク設定 ローカルバックアップされたデータ Safie接続設定 (エリア設定など各種設定値) |
赤点滅(速い) | ピピ | 10-15秒 |
ネットワーク設定 ローカルバックアップされたデータ Safie接続設定 (エリア設定など各種設定値) アップデートしたセーフィーFW |
消灯 | ピピピ | 15秒以上 | リセット状態になりません |
※一度リセットされたデータは復旧することができません。
ただし、ファームウェアはご自身でアップデートすることが可能です。アップデート方法は下記ヘルプページをご確認ください。
関連記事: