ネットワーク設定変更時や、QRコード読み込みモードにならない場合など、
リセットボタンを操作するケースがございます。
本ページではリセットボタン操作時の注意事項について記載しております。
※リセットボタンを押す時間によってリセットの対象範囲が異なり、
意図せずデータの削除等を招く可能性がある為、
下段に記載する方法で設定変更を実施いただくことを推奨しております。
※リセットボタンを押下する際は、
クリップの先端等、先の尖った折れにくい棒状のものをご利用ください。
◇リセット方法
左LEDが白でない(アプリの動作中でない)時に、リセットボタンを5秒以上押し続ける。
LEDが赤緑交互に点滅し始めたら離す。
正常にリセット開始したら赤点灯になり、その後自動で再起動する。
白色点灯になったら再起動開始しているので、電源を切っても問題ございません。
◇長押しの秒数によるリセット対象範囲に関して
カメラ本体に向かって右のLED状態 | リセットボタン押下時間 | リセット対象範囲 |
遅い赤緑の点滅 | 5-10秒 |
ネットワーク設定 Bluetooth設定 ローカルバックアップされたデータ (ご利用の場合のみ)AI-App解析データ
|
早い赤緑の点滅 | 10-15秒 |
ネットワーク設定 Bluetooth設定 ローカルバックアップされたデータ (ご利用の場合のみ)AI-App解析データ ファームウェアのアップデート情報
|
早い赤緑の点滅 | 15秒以上 |
※リセット処理は行われません |
※一度リセットされたデータは復旧することができません。
ただし、ファームウェアはご自身でアップデートすることが可能です。
アップデート方法は下記ヘルプページをご確認ください。