本ページでは、人検知機能についてご案内します。
通知設定の設定・変更をしたい場合には、こちらをご確認ください。
人検知機能とは
映像内において、人を検知する機能です。
メールやアプリのプッシュ通知でお知らせすることや検知したタイミングだけスキップして映像を確認することが可能です。
最短検知間隔は1分です。
対応カメラとファームウェア
・Safie One(ファームウェアVer.1.2.2以降)
動画
目次
▼Safie Viewer for PC
▼Safie Viewer モバイルアプリ
▼推奨設置条件
▼Safie Viewer for PC
1、映像が流れる画面で[設定]をクリックします。
2、[設定]をクリックします。
3、検知設定内の人検知のON/OFFを設定します。
ONにすると、画面全体に対し、人検知が設定されます。
▼Safie Viewer モバイルアプリ
モバイルアプリは、iOS/Android ともにVer.3.19.0以降の対応です。
1、検知設定を行いたいカメラの映像視聴画面で[歯車マーク]をタップします。
2、[カメラ設定]をタップします。
3、人検知のON/OFFを設定します。
ONにすると、画面全体に対し、人検知が設定されます。
▼推奨設置条件
1、検出可能距離と推奨の高さ
カメラを起点に検知対象とする人物への距離に制限があります。画角が推奨設置条件を満たすよう設置をお願いします。
人検知ができる距離 | 5m |
推奨の高さ | 1.8~4.5m |
検知したいエリアの真上にカメラを設置すると、人物が検知されにくいのでご注意ください。
2、推奨画角
人物が明らかに斜めに映っている場合は、検知精度が悪化します。画角中央において人物が垂直になるよう設置してください。
関連記事:
・人検知機能のエリア設定
・人検知機能の感度設定
・人検知と立ち入り検知の違い
・人検知がされない