目次
メモイベント機能とは
メモイベントの追加方法
権限
よくあるご質問
メモイベント機能とは
メモイベントとは手動でタイムライン上にイベントを追加することができる機能です。
・VOD映像に対してメモイベントの追加が可能です(LIVE映像には追加できません)
・タイムライン上でメモイベントを追加した時刻にイベントを立てます。
・追加したイベントはメモイベント一覧で確認が可能です。
・メモイベントにはテキストも追加でき、登録後の編集も可能です。
・追加したメモイベントは録画期間と連動して削除されます。
・メモイベントはご自身で3種類のイベントをデバイス毎に設定することが可能です。
・イベントの追加数に上限はありません。
メモイベントの追加方法
ストリーミング画面よりメモボタンをクリックします。
画面右側にメモ一覧が表示されます。
1件もメモを追加していない場合は最初にメモ種別を設定します。
一覧右上の歯車アイコンをクリックし、メモ種別設定画面を開きます。
メモの種類は1デバイスにつき3種類まで設定することができます。メモイベントを
追加するためには最低1種類のメモ種別が必要です。
種別を設定したらメモ一覧上部にある新規作成ボタンをクリックし、メモを追加します。
追加したいメモ種別を選択し「保存する」をクリックすると表示している映像の時刻へ、
メモイベントが追加されます。
また、それぞれのメモイベントには最大50文字までテキスト情報を入力することができます。
メモイベントを追加した状態です。メモ一覧にそれぞれ追加メモのサムネイルとテキストが
表示されます。テキストはいつでも編集可能です。
また、それぞれのイベントはゴミ箱アイコンをクリックすることで削除できます。
権限
・メモイベントの閲覧は、オーナー以外の映像閲覧権限をシェアされているユーザーが可能です。映像を閲覧できないシェアユーザーはメモイベントを閲覧することができません。
・メモイベントの作成・編集・削除はデバイスの設定変更権限をシェアされているユーザーが可能です。
よくあるご質問
●メモイベントは他のユーザーにも見えますか?
デバイスの映像視聴権限(ライブ+録画)を有しているシェアユーザーはメモイベント(テキスト含む)の閲覧も可能です。
●メモイベントの追加・編集・削除は他のユーザーもできますか?
デバイス設定の変更権限を有しているシェアユーザーはメモイベントの追加・編集・削除も可能です。
●どのユーザーがメモイベントを作成・編集・削除したかを確認することはできますか?
メモイベントの作成・編集・削除履歴を確認することはできません。
●追加したイベントは後から編集できますか?
作成したイベントのテキストは後から編集可能です。イベント追加後に日時編集はできませんので、日時を変更したい場合は新規でイベントを希望の日時の映像に追加し、既存のイベントを削除してください。
●メモイベントは自動削除されますか?
メモイベントは録画映像と合わせて保存期間を超過すると自動で削除されます。
●メモイベントの作成数に上限はありますか?
イベントに上限はありません。ただしメモ種別は3種類が上限となります。
●メモ種別は複数のデバイスで共有されますか?
共有はされません。複数のデバイスで同じメモ種別を利用したい場合はデバイス毎に設定をお願いいたします。
●一度消したメモイベントを復元することはできますか?
削除したメモイベントは復活できません。
●複数のユーザーにシェアしているデバイスの映像に自分にしか閲覧できないメモイベントを追加することはできますか?映像閲覧権限を有するシェアユーザーがいるデバイスの映像に自分のみ閲覧できるメモイベントを作成することはできません。映像が閲覧できるシェアユーザーにはメモイベントも連動して閲覧が可能です。