LEDランプの色をご確認ください。
水色、黄色、紫、緑の場合は、Wi-Fi設定が完了できておりません。
スマートフォンもしくは、PCに接続し、カメラセットアップツールから再設定をお願いします。
Wi-Fiのパスワードを入れても緑点滅から変わらない場合は、下記可能性が考えられます。
・パスワードが間違っている
→パスワードをご確認ください。アルファベットの大文字、小文字などご注意ください。
・Wi-Fiの受信感度が弱い
→アクセスポイントの近くで再設定してください。アクセスポイントやカメラ機種によりますが、アクセスポイントとカメラの距離は直線で3~5mを推奨します。
・他の方がオーナーになっている
→元々別の方が使っていたカメラの場合、元のオーナーが登録解除をしないとご利用いただけません。
・カメラに登録されているオーナーアカウントのメールアドレスと異なるメールアドレスでログインしている。設定権限のないシェアユーザーである。
→ログイン時のメールアドレスをご確認ください。初期設定はオーナーアカウントもしくは設定権限が付与されたアカウントで行ってください。
・他の機器(パソコンやWi-Fi接続端末)のWi-Fi接続もできていない
→ほかの機器が接続できない、不安定、接続台数が多い場合は接続に失敗することがございます。
アクセスポイントや大元のインターネット回線機器(モデム、ONU)の再起動で改善する可能性もございます。
・アクセスポイント名(SSID)に漢字や仮名など全角文字もしくは半角カタカナが使用されている場合に設定が完了しても緑点滅状態になりご利用出来ない場合があります。
→SSIDを全角文字や半角カタカナを含まないアクセスポイント名に変更して下さい。