低遅延モード機能利用方法
LIVE映像閲覧時、実際の映像とビューアーの映像に5~15秒ほどの遅延が生じます。
その差異を減らす機能が、低遅延モード(WebRTC)です。
設定方法は下記をご参照ください。
※低遅延モードを設定いただいても、ビューアーを閲覧しているネット回線が遅い、もしくはカメラに接続されているネット回線が遅い場合には、自動的に通常のLive配信モードに切り替わることがございます。設定自体が変更されるわけではなく、動画の再生方式が自動変更されるため都度設定を変更する必要はございません。
●対応ブラウザ
ブラウザ | バージョン |
Microst Edge | 最新版(Chromium版) |
Safari | 12以上 |
Google Chrome | 53以上 |
Mozilla Firefox | 52以上 |
■ 現在のモード確認方法
◆Safie Viewer(パソコン)
映像確認画面右下の配信設定アイコンにマウスオーバーすることで現在の映像視聴モードを確認することができます。
LIVE配信モード:低遅延→低遅延モード ON
LIVE配信モード:通常 →低遅延モード OFF
◆Safie Viewer(スマートフォン・タブレット)
カメラ映像をタップすることで現在の映像視聴モードを確認することができます。
低遅延モード→低遅延モード ON
通常モード→低遅延モード OFF
◆Safie Viewer(パソコン)からの設定方法
1、ビューアの設定画面を開く
2、設定を選択
3、LIVE配信モードの「低遅延」をクリック
(ONで色がつきます)
◆Safie Viewer(スマートフォン・タブレット)からの設定方法
1、スマートフォンアプリの映像視聴画面から、[歯車マーク]をタップしてください。
2、デバイス設定欄の[カメラ設定]をタップしてください。
3、LIVE配信モード欄の[低遅延]をタップしてください。
4、映像確認画面にて画面をタップすることによって、低遅延モードへ切り替わっているかの確認が可能です。
関連情報:
権限を設定してシェアするには
ムービークリップ動画のつくり方